コガラ(小雀:スズメ目シジュウカラ科コガラ属)
2023/4/10 撮影
木の枝の先で逆さま
アクロバティックな格好で
木の新芽をつついているみたい
頭に黒い帽子をかぶって
じっと足元を見つめる
これが美味しそうだなぁ
今度はこれにしよう
撮影場所:榛名山
続きを読むread more
キジ~雌(雉子、雉:キジ目キジ科キジ属)
2023/4/19 撮影
歩く雄のキジの後を
ゆっくり追いかけていく雌のキジ
枯れ葉の中は隠れ蓑の術
よく見ると、もう一羽の雌がついていく
トコトコ、トコトコ
雄の後を追いかけていく
撮影場所:榛名山
続きを読むread more
キジ~雄(雉子、雉:キジ目キジ科キジ属)
2023/4/19 撮影
トコトコ、トコトコ歩いて行く
ぎょろりと目を見開いて
お散歩中かな
少し立ち止まって、あたりを伺う
そしてまた歩き出す
トコトコ、トコトコ
長い尾羽を引きずって歩いて行く
撮影場所:榛名山
続きを読むread more
ゴジュウカラ(五十雀:スズメ目ゴジュウカラ科ゴジュウカラ属)
2023/4/10 撮影
真直ぐにこちらを見る
黒いサングラスの
ターミネータみたい
次はどこに飛ぼうか...
行き先を見つめて
さぁ、飛ぶぞ!
撮影場所:榛名山
続きを読むread more
アカゲラ(赤啄木鳥:キツツキ目キツツキ科アカゲラ属)
2023/4/10 撮影
キョッキョッと鳴く声に見上げると
やっぱりアカゲラがいた
木の幹をじっと眺める
何も見つからなかったようで
何処かに飛んで行ってしまった
撮影場所:榛名山
続きを読むread more
ミソサザイ(鷦鷯:スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属)
2023/4/10 撮影
川の方から綺麗な声で
賑やかな唄声が響く
声が反響してなかなか居場所がわからない
ようやく見つけたのは河原の石の上
あっちこっち飛び回り
足を水につけて飛び回る
油断してるとすぐに見失ってしまう
撮影場所:榛名山
続きを読むread more
キセキレイ(黄鶺鴒:スズメ目セキレイ科セキレイ属)
2023/4/9 撮影
河原の石の上で唄う子がいた
唄っているのはキセキレイ
「こっちにおいでよ」
上の方から答える声が聞こえ
木の枝に降りてきて
上から見下ろす
「今行くよ」
撮影場所:三ツ岩岳
続きを読むread more
シジュウカラ(四十雀:スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属)
2023/4/2 撮影
木の枝にとまって
賑やかに唄う
曇り空に向かって
大きな口を開けて唄う
こちらでも唄う
黒いネクタイを締めて
大きな声で唄います
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
続きを読むread more
ヒレンジャク(緋連雀:スズメ目レンジャク科レンジャク属)
2023/3/21 撮影
たくさん来ていたヒレンジャクも
ずいぶん数が減りました
ヤドリギの実をいっぱい食べて
力をつけて
この子たちも
もうすぐ旅に出るのですね
撮影場所:大室公園
続きを読むread more
コゲラ(小啄木鳥:キツツキ目キツツキ科アカゲラ属)
2023/3/21 撮影
木の幹を一心に登る
てくてく、テクテク
どんどん登る
あっ!飛んだ
と思ったら
今度はこちらで
やっぱり登る
撮影場所:大室公園
続きを読むread more